昨日は山ちゃんと早めの周防大島入り。
キス狙いのため以前からのお気に入りサーフに入り、いつものようにHSR-82で楽しみます♪
メゴチのオンパレードでキスは少なかったけど、私はメゴチのから揚げが大好きなため嬉しい誤算です。(笑)
辺りが暗くなるとメゴチやキスのアタリが遠のいたため、本来の目的であったアジングのために移動準備・・・
ところがここで山ちゃんが残りの虫餌でアジをゲット!
しかも岸から5メートル付近だとか・・・
当然狙わない手はなく、ロッドを持ち替えて真っ暗になったサーフを歩いて探ります。
ほどなくバイト&フッキング♪
ナイスファイトで上がってきたのは・・・
メバル!
しかもブルー♪
どおりで横へ横へと走りまくるはずです。
この後もバイトは多発するのですが、アジ狙いだったためダイヤモンドヘッドとメデューサの組み合わせで、フッキング率が悪すぎ・・・
しかし付け替えるのが面倒なため、このまま使い倒します。(笑)
途中でアジも釣れたのですが圧倒的にメバルが多く、約5メートル沖にまだ少し残っているウイードに着いているようです。
アジは約22~23センチ程度ですが、丸々として体高もありよく引いてくれました。(ブルーに興奮して写真はなしです・・・)
この後も時間を忘れて真っ暗なサーフを歩き回り、数匹のブルーに遊んでもらいましたが、気が付けば大汗かいて色んなとこを蚊にやられていました・・・(泣)
それでも20センチオーバーも出てくれてかなり癒されました♪
【タックルデータ1】
ロッド:34アドバンスメントPSR‐66
リール:シマノ12アルテグラ1000S 34×LIVREコラボ軽量ダブルハンドル&リールバランサー
ライン:34ピンキー 0,3号
リーダー:34ジョイントライン0,8号
ジグヘッド:34ダイヤモンドヘッド0,8g
ルアー:34メデューサこうはく
真夏のサーフは魅力が一杯ですね♪
まだまだ調査したいことが山ほどあるけど時間が足りません・・・(泣)
満月でこのポイントに入りたかったな~。
サーフで十分癒された後はアジを探してのランガン。
しかしイマイチなポイントばかりで、けっきょくはサークル34会員で釣友の待つ港へ。(笑)
このポイントは通常、水面直下~表層でのバイトがほとんどなのですが、この日は違ってボトム付近でのバイトのみ。
しかも動かすとダメで、動かしたい衝動を抑えてジッと耐えて待つ釣り・・・(笑)
忘れた頃にバイトが・・・
途中からは普段使わないカラーを中心にアジをゲット!(笑)
ストリームヘッド&ジュニアの組み合わせでも♪
【タックルデータ2】
ロッド:34アドバンスメントHSR‐63
リール:シマノ12ヴァンキッシュC2000S 34×LIVREコラボ軽量ショートダブルハンドル&リールバランサー
ライン:34ピンキー0,2号
リーダー:34ジョイントライン0,8号
ジグヘッド:34ダイヤモンドヘッド0,6g~0,8g 34ストリームヘッド0,5g
ルアー:34オクトパス1,8&ジュニア 、メデューサ各色
フジタ君が帰った後は、通常のL字釣法で反応するほど一時的に活性が高くなった時はあったけど、レンジはやっぱり下でした。
この場所でこんなことは私は初めてです。
途中で2回ほど、ラインが太刀魚らしきヤツに一瞬でブッタ切られたのですが、そういった影響もあるのでしょうか・・・
それでも終わってみれば久々の50匹超えです。(途中から数えてないのですが・・・)
私の持ち帰りは3匹のみですが・・・(笑)
山ちゃんのデカいクーラーにも入らないくらいだったので、もしかしたら三桁近くいってたのかな・・・(爆)
アベレージサイズが20~21センチと、本格的に夏アジサイズになってきたけど、ここのアジはムッチャ引きが強くて楽しませてくれます♪
気が付けば10時間ぶっ通しの釣りで、しかも18日から3回目の周防大島入り・・・
疲れた体を温泉で癒してもらうべく、白々と明るくなり始めた頃に竜崎温泉駐車場に到着。
開店まで山ちゃんの車でしばし仮眠・・・
って、今日は昨日営業の代休じゃん!!(泣)
山ちゃんゴメン!
助手席で宮島SAまで意識消失・・・
さらに山ちゃんちから家まで辿りつけず、コンビニで力尽きやっと帰宅してブログ更新・・・(笑)
それでも早く次の釣りに行きたくて仕方ないんですがね・・・
釣りができる日々に感謝です♪
車の修理が完了したみたいだから取りにいかないと・・・
修理代が・・・(泣)